新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
ステッチは○の上半分が終わり、次はベタ刺しの海へと向かいました。
写真で見た時は水色かと思っていたのですが、
実際は薄い緑でした。
刺してみると合うもんだ。
激しくベタなので眠くなりそうなのですが、
チャートを見なくて言い分、楽ができそうです♪
最近うけた市の健診の結果が届き、ぷちショックな私。。。
全ては運動不足が原因とわかっているので
毎日の運動を心がけるようにしました。
今日は昔購入したエクササイズビデオ(シンディー・クロフォード&ラドゥー)をやりました。
プログラムの半分しかやっていないのに
もう精根尽き果てました…
※いつも温かい拍手をありがとうございます(^^)
<続きに人形制作について書いてあります。人形が苦手な方はご注意ください。>
週末、箱根に旅行へ行ってきました。
高速が鬼のように混んでいるんじゃないか、と不安だったのですが、
まぁ、普通の混雑ぶりで箱根に到着。
まずは「星の王子さまミュージアム」へ。
子供たち&オットは本を読んでいたので「あぁ、これはアレだね!」と楽しそうでした。
唯一私だけまだウワバミの話までしか読んでいなかったのですが、
子供たちの解説つきでそれなりに楽しむことができました(笑)
(家に帰ってから本を読み出したら楽しさ倍増!)
2日目は早雲山からロープウェイに乗って、大涌谷、海賊船コース。
久しぶりに箱根を旅行したのですが、外国からの観光客の多さにビックリ!
周りは中国やタイ、ヨーロッパなどの色々な言語が飛び交っていて、
まるで自分が海外旅行をしているような気分になりました(笑)
今日は何もしないダラダラモードで過ごしていたのですが、
お昼ご飯の材料が何もないことに気がついて急遽パンを焼きました。
ハムロール&白いパンです。
※いつも温かい拍手をありがとうございます♪
life |
1/12サイズの人形を購入しました。
Heidi Ottの女の子。
関節があるので腕と足、首を自由に動かすことができます♪
この「関節がある」人形にいたく惹かれまして、
自作してみたいなぁ、なんて。
いきなり1/12サイズは難しいので、まずは大きなものから挑戦することにしました。
今は顔を作っているところなのですが、む、難しい…
作っている時は”これが上手くいったら、今度はロード・オブ・ザ・リングのキャラでも作ってみようかなぁ~”と夢が広がるものの、壁にぶち当たると一気にトーンダウン
最終的には1/12サイズでシャーロック・ホームズとか作ってみたいんだけどなぁ(;;)
今の感じでは無理っぽいです
夏の風物詩、さくらとヤモリ。
お腹がたぷん、たぷん。
※いつも温かい拍手をありがとうございます♪
shopping |
夏休みも気づけばあと2週間。
始まる前は長いなぁ~、と思っていたのに、あっという間な感じがします。
それもこれもダラダラ生活のせい?(^^;
イベントもいくつかこなしました。
ハリポタの映画を観に行ったり。
映画館では結構小さい子供も観に来ていて、年齢層の幅広さにビックリ!
そして我が家もとうとう「謎のプリンス」の正体を知る者となりました(笑)
次回はとうとう最終話。
2回に分けて上映されるようで、これまたビックリ!
昨夜は花火を楽しみました
うちは全員線香花火好きで、締めで誰が一番長くキープできたかを争います。
ステッチは細々と…
まずは○の中から埋めていく予定です。
※いつも温かい拍手をありがとうございます♪
life |
まだまだ色々といじりたい所があるのですが、ひとまず大きな家具類&外装が終了しました。
今回新しく作った家具は、(何故か)ピッチャーの入っている本棚とネコの横にあるチェスト、ベッドサイドのナイトテーブル、カーテンです。
照明も追加しました。
ちょっと分かりにくいのですが、ナイトテーブルの上にランプ風の照明を設置しました。
あとはミニチュアの本をせっせと作ろうかなぁ、と計画中。
まずはアンが授業中にこっそり読んでいて怒られた本でも作ろうかと@
ステッチは細々と進行中~
人魚の周りの輪がつながって一安心です(笑)
※拍手コメントへの返事です※
ピーターさん、コメントをどうもありがとう♪
ミニチュアの世界にどっぷりはまっています(笑)
いつも温かい拍手をありがとうございます
ドールハウス用の照明と人形を購入しました。
それが呼び水(?)となって、ドールハウス製作熱が急上昇です↑
人形は赤毛ではないのですが、三つ編みなのでアンということで(^^;
これからこの部屋をアンの部屋に仕立てていく予定です。
まずはベッドから。
バルサ材で作ったベッドに水性ニスのローズで着色したものと
スポンジを使いました。
で、照明も付けてこんな感じに。
いや~、今回照明に初挑戦だったのですが、
上手く電気が点くと何だか感動です
次はカーテンをつけようかな♪
※温かい拍手をありがとうございます。
| TOP |